MENU
  • PORTFOLIO
  • ABOUT ME
  • MAGAZINE
  • ILLUSTRATIONS
SENNA MAGAZINE
  • CONTACT
  • PORTFOLIO
  • MAGAZINE
  • ILLUSTRATIONS
  • ABOUT ME
SENNA MAGAZINE
  • CONTACT
  • PORTFOLIO
  • MAGAZINE
  • ILLUSTRATIONS
  • ABOUT ME
  1. HOME
  2. GREECE
  3. 【Economy】ギリシャ- 経済破綻の危機を乗り越えた国

【Economy】ギリシャ- 経済破綻の危機を乗り越えた国

2024 11/01
広告
GREECE
2024年6月11日2024年11月1日

日本人がヨーロッパに旅行する場所は、大体西ヨーロッパがメインの方が多いかも。

しかし、東ヨーロッパにも魅力がたくさん!今回は、ヨーロッパ文明が生まれた地、ギリシャの紹介をします。長い歴史と豊かな文化の国は、どんな国なんだろう?

CONTENTS

  • 1 試練を乗り越えてきたからこその楽観主義
  • 2 太陽がうつ病の特効薬
  • 3 豊かな歴史が愛国心を高める

試練を乗り越えてきたからこその楽観主義

2009年〜2018年に、ギリシャは財政破綻の危機に見舞われました。

原因は、脱税や、高い政府債務によるもの。しかし、ギリシャ人の様子を観察してみると、近年まで苦しい思いをしてきたようには全く見えないのです。皆活き活きしていて、楽しそう。

経済破綻ギリギリまで追い込められるほど辛いことがあったのに、どうしてこんなに楽しそうなのか?

私は、古代ギリシャ哲学が国民にポジティブな影響を与え続けていると考えています。

みなさんも想像がつくと思いますが、古代ギリシャ哲学では…

「人生とは!」「生きる意味ってなんだろね?」

といった感じで(絶対こんな話し方じゃない)、人生や自分自身の存在について深く考えられています。

だからこそ、ギリシャ人は、複雑な疑問に対しても、倫理的な思考で冷静に対処する能力があると考えられます。

朝の市場

また、楽観主義である理由は、こんなところにも。

太陽がうつ病の特効薬

ギリシャはとにかく晴れの日が多いです。

国民は太陽の光を浴びることで、ビタミンDの生成が促され、うつ病の予防になっているそうです。

この天気がずっと続いていたら、雨の日も、曇りの日も全部忘れられそう!

この天気と綺麗な海岸線を眺めながら生活すれば、幸福感をたくさん得られるだろうな。

洗濯物一瞬で乾きそう。

豊かな歴史が愛国心を高める

ギリシャの歴史。

今や世界中で学問として取り扱われている、古代ギリシャ哲学、1896年から今まで続くスポーツの祭典:オリンピックの発祥地、オリンポス神殿などの数多く残る遺跡など、この豊かな歴史が、ギリシャ人としてのアイデンティティを支えています。

それこそフランスやイタリアなど、自分たちの文化や国民を守るために戦ってきた国民の愛国心はとても強いことがわかりますよね。

(ちなみに、フランスとイタリアの国家歌えます。なんでやねん。)

ギリシャ人にも同じことが言えるでしょう。

経済破綻間近まで行くも、国を守るために再建し、現在では順調に回復をしています。

私が旅が大好きな理由、それは、その国の国民性が垣間見えるからです。

困難に直面してきた人間は、これまでより人間臭く、地を張ってでも自分を向上させようとします。

情報でありふれているこの世の中、自分のアイデンティティを見失っていませんか?

人生、マジで一度きり。

「ここ行きたいな、でも時間ないし。」「これ食べてみたいな、ちょっと遠いからやめよう」

スマホで画像を見たり、動画を見たりする間接体験は理想を膨らませるだけだと思っています。

自分の目で確かめ、その土地の風を感じ、新しい人に会うからこそ、旅は楽しい。

一度、自分の存在というものを、ここギリシャで確かめてみませんか?

 

ギリシャ地下鉄で電車を待っているグランパたち

GREECE

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow Me
Copy the Link Here!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【Journal】ギリシャの地下鉄はサウナ / ギリシャは冷房のない島?!
  • 【Fashion】早く退勤したそうなギリシャの服屋さん Mohxa Clothing

THE EDITOR

Sara Sara

2001年11月9日生まれ。愛知県出身。
旅と人とビールが好き。

関連記事

  • 【ギリシャ旅行】ギリシャ・アテネにワインバーがオープン
    2024年11月1日
  • 【Food】日本で展開したら絶対人気になるギリシャ料理
    2024年6月14日
  • 【Journal】ギリシャで買った風邪薬が効きすぎた
    2024年6月14日
  • 【Fashion】早く退勤したそうなギリシャの服屋さん Mohxa Clothing
    2024年6月11日
  • 【Journal】ギリシャの地下鉄はサウナ / ギリシャは冷房のない島?!
    2024年6月10日
  • 【Music】ギリシャのレコード屋 / アテネのストリート文化
    2024年6月10日

Leave Comments

コメント一覧 (1件)

  • にゃんち より:
    2024年6月29日 9:43 PM

    行って見たくなりました!記事どんどん書いてください。楽しみです!

    返信

コメントする コメントをキャンセル

最近の投稿

  • 【Blog】Dear America, With Love #1 アイスカプチーノとブロンドヘア。
  • 【クラフトビール 】ヘイジーIPAの新常識Outer Range Brewingで感じるコロラドの魅力
  • 【曽爾高原】見頃は11月下旬まで!12月上旬のリアルレポート
  • 【日本未上陸】スペイン発『OYSHO』の高機能ジャケット
  • 【クラフトビールの楽しみ方】ダンク感ってなんだ?おすすめIPAをご紹介

最近のコメント

  1. 【Fashion】早く退勤したそうなギリシャの服屋さん Mohxa Clothing に Sara より
  2. 【Fashion】早く退勤したそうなギリシャの服屋さん Mohxa Clothing に Linkedin scraping より
  3. 【ハンガリー移民対策】美しい街並みの裏に隠された移民対策 に 【Economy】肥満大国アメリカになったのは貧困が原因だった - SENNA MAGAZINE より
  4. 【Economy】ギリシャ- 経済破綻の危機を乗り越えた国 に にゃんち より

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年6月

カテゴリー

  • AUSTRIA
  • BEER
  • GREECE
  • HUNGARY
  • ITALY
  • NARA
  • SERBIA
  • SPAIN
  • TRAVEL TIPS
  • USA

© SENNA MAGAZINE