MENU
  • PORTFOLIO
  • ABOUT ME
  • MAGAZINE
  • ILLUSTRATIONS
SENNA MAGAZINE
  • CONTACT
  • PORTFOLIO
  • MAGAZINE
  • ILLUSTRATIONS
  • ABOUT ME
SENNA MAGAZINE
  • CONTACT
  • PORTFOLIO
  • MAGAZINE
  • ILLUSTRATIONS
  • ABOUT ME
  1. HOME
  2. AUSTRIA
  3. 【Music】 オーストリアの天才歌手 ファルコ / もう彼の訛りは誰も聞けない?

【Music】 オーストリアの天才歌手 ファルコ / もう彼の訛りは誰も聞けない?

2024 10/24
広告
AUSTRIA
2024年7月14日2024年10月24日

1985年『ロック・ミー・アマデウス』のリリースで一躍人気アーティストに駆け上がった、オーストリアの鬼才、ファルコ。

@Pinterest

Profile

出生地:オーストリア/ウィーン

誕生日:1957/2/19

活動期間:1981年〜1998年


懐かしいと思われる方が多いかもしれないですね。

当時、ラップといえば英語での歌詞が主流の時代。

その中、1984年に公開されたミュージカル映画『アマデウス』がヒット。

@Film Forum

その内容をミミックしたようなMV内容、そしてドイツ語でのラップを織り交ぜた曲

『ロック・ミー・アマデウス』

をファルコがリリースし、そのユニーク性、クセになるリズム、覚えやすい歌詞が聴衆を魅了させ、その人気ぶりは日本にも届きました。

@Pinterest

@Pinterest

こんなにジェントルマンに見えるのに、歌い始めると全く別人格の歌を聞いているような気分になります。

クセになる〜。

そして、今回はこんな小話。

ファルコの持つアクセントで話す人はもういない

現代人がファルコのドイツ語を聞くと、かなり強い発音に聞こえるらしい。

海外に行く時は、その土地の出身のアーティストを聴きながら散歩をすることが多いのですが、現地の人にちょこっと話しかけるだけで、ネットでは分からないそのシンガーのことを教えてくれます。

「この歌手あのマンションの最上階に住んでるよ!」

「あの歌手このカフェよく来るよ!」

とかね!笑

それ言ったらあかんやろ、と思うネタが多いですが、まぁ本当かどうかもわからないし!笑

現地の人と話すと、そんな話もしてくれるので楽しいですね。

彼の元妻は、クロアチア人の両親を持つイザベラ・ヴィドヴィッチ。うつくすぃ。

@Reddit

オーストリアには、このように本当に沢山の人種が混在しています。

特に、ボスニア、クロアチア、セルビア、アルバニア、ロシアなどの、東欧人がとても多い。

歩いてるとね、人々がどの言語で話しているのか気になっちゃうんだけど、今挙げた言語たちって本当に似ているんです。

それでも少しずつ違う。

似ているのに、でも違う言語で、なんだかそれぞれアイデンティティを表しているみたい。

ドイツ語も同じで、オーストリアに住む人が話すドイツ語のアクセントがある。

だから、ファルコの話し方も、昔の人の話し方だったんだろうなぁ。

時代の流れに伴って、人の話し方も変わるもんね。

ファルコは、薬物を摂取し運転したため、交通事故で40歳という若さでこの世を去っています。

彼が世に送り出した曲のように、人生を激しく生き、誰にも別れを告げずに去る。

かっこよささえ覚えます。

今は誰も話さなくても、消えて無くなっちゃっても、私は全ての消えていくものには儚い美しさがあると思っています。

この話もいつか書きたいな。

ロマンを感じますね!

ではでは、あなたもファルコにハマりますように。

Amadeus, Amadeus, Amadeus!

AUSTRIA

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow Me
Copy the Link Here!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【Travel Tips】ハンガリー/ブダペストは雷が落ちやすい街?!
  • 【セルビア料理】オスマン帝国から受け継がれる味と独自のアレンジ

THE EDITOR

Sara Sara

2001年11月9日生まれ。愛知県出身。
旅と人とビールが好き。

関連記事

関連する記事はまだ見つかりませんでした。

Leave Comments

コメントする コメントをキャンセル

最近の投稿

  • 【Blog】Dear America, With Love #1 アイスカプチーノとブロンドヘア。
  • 【クラフトビール 】ヘイジーIPAの新常識Outer Range Brewingで感じるコロラドの魅力
  • 【曽爾高原】見頃は11月下旬まで!12月上旬のリアルレポート
  • 【日本未上陸】スペイン発『OYSHO』の高機能ジャケット
  • 【クラフトビールの楽しみ方】ダンク感ってなんだ?おすすめIPAをご紹介

最近のコメント

  1. 【Fashion】早く退勤したそうなギリシャの服屋さん Mohxa Clothing に Sara より
  2. 【Fashion】早く退勤したそうなギリシャの服屋さん Mohxa Clothing に Linkedin scraping より
  3. 【ハンガリー移民対策】美しい街並みの裏に隠された移民対策 に 【Economy】肥満大国アメリカになったのは貧困が原因だった - SENNA MAGAZINE より
  4. 【Economy】ギリシャ- 経済破綻の危機を乗り越えた国 に にゃんち より

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年6月

カテゴリー

  • AUSTRIA
  • BEER
  • GREECE
  • HUNGARY
  • ITALY
  • NARA
  • SERBIA
  • SPAIN
  • TRAVEL TIPS
  • USA

© SENNA MAGAZINE