MENU
  • PORTFOLIO
  • ABOUT ME
  • MAGAZINE
  • ILLUSTRATIONS
SENNA MAGAZINE
  • CONTACT
  • PORTFOLIO
  • MAGAZINE
  • ILLUSTRATIONS
  • ABOUT ME
SENNA MAGAZINE
  • CONTACT
  • PORTFOLIO
  • MAGAZINE
  • ILLUSTRATIONS
  • ABOUT ME
  1. HOME
  2. USA
  3. 【テキサスグルメ】 やっぱりテキサスバーガー!おすすめバーガーショップ3選

【テキサスグルメ】 やっぱりテキサスバーガー!おすすめバーガーショップ3選

2024 11/15
広告
USA
2024年10月21日2024年11月15日

「テキサスといえば、何を思い浮かべる?」

そう聞くと、大体、テキサスバーガーと答える方が多いです。

10月後半に差し掛かりましたが、食欲はまだまだ増すばかり!ここテキサスでハンバーガーに食らいつこう!

アメリカに染まるならココでしょ!と思った、私的おすすめハンバーガーショップを紹介します!

CONTENTS

  • 1 Five Guys(ファイブガイズ)
  • 2 P. TERRY’S(ピー テリーズ)
  • 3 IN – N – OUT(イン アンド アウト)

Five Guys(ファイブガイズ)

日本未上陸!

ヴァージニア州出身のFive Guys。冷凍肉を一切使わずに、注文を受けてから作り始めているので、いつでも肉汁たっぷり、出来立てをくれます。

@DoorDash

今回はデリバリーで頼むことにしたため、オフィシャルサイトからこんな感じでオーダーしました。

MENU

 

トッピングを全部自分で選べることができるので、自分好みのハンバーガーを作ることができます。カロリー表記もきっちり。

さらに、人気なのがカスタムシェイク。好きなフレーバーを追加できます。

@Panthers Penrith

“ADD”を押すと、ショッイングバッグに追加されるよ。そこから好きなフレーバーを追加していくよ!

 

今回は、ピーナッツ味に挑戦。結果を言うと、すごく甘かった!ピーナッツバターを飲んでいるような感じ。

左上のベーコン味が気になったけど、びびってやめちゃった。

私の代わりに是非挑戦してみてください。笑

実は韓国ですでに展開され始めており、Five Guysのハンバーガーを食べるために韓国へ行く観光客もいるほどだそう。

ジューシーな牛ひき肉を使った絶品バーガー。アメリカに訪れた際は、ぜひ試してみて。

P. TERRY’S(ピー テリーズ)

ティファニーブルーっぽいカラーが特徴のP. TERRYS。主に、テキサス・オースティンで展開されています。

@The Infatuation

地元民から愛されるハンバーガーショップですが、実は人気メニューの一つがフライドポテトなのです。

@Texas Monthly

このカリッカリのフライドポテト!どうやって作るんだろう、とふと思い、ネットで探してみたところ、こんな質問を見つけました。


どうすれば、P. TERRY’Sのような美味いポテトを作れるんだ?歯応えがありながら、カリカリしている。自分で作ったフライドポテトでは同じ食感を出すことができないんだ。


自分で作って再現までしようとしているこちらの投稿者。笑

秘密は調理するジャガイモにあるそうで、ジャガイモを調理する前に、何時間も溶液に浸すらしい。

「油がジャガイモを美味しくすることはない」とP. TERRY’Sがインタビューで断言しています。良い油を使うよりも、ジャガイモに細工をするのがP. TERRY’S流!

MENU

@Photo by Sara

@Photo by Sara

とんでもなく円安ということもありますが、価格帯は日本のマクドナルドよりも少し上。それでも食べる価値アリ!

ちなみに、ジュースはおかわり自由だよ。

絶品のフライドポテト、是非お試しあれ!!

IN – N – OUT(イン アンド アウト)

こちらも日本未上陸、カリフォルニア出身のIN-N-OUT。

@Photo by Sara

私はチーズバーガーをオーダーしました!バンズの表面はフワフワ、中はカリカリ。回転率が高いチェーン店とは思えないぐらい、超丁寧に具材が詰め込まれています。

@Photo by Sara

ポテトは、生のじゃがいもを使用しているので、食感は柔らかめ。カリカリのバンズと最高に合いました。

@Photo by Sara

インアンドアウトは時給がとてもよく、そのおかげもあってか、従業員さんたちがとても活き活きしています。働く仲間たちも仲が良さそうで、気持ちよくランチを食べることができました。

MENU

@Photo by Sara

チーズバーガーが$3.75 (559円 / 2024年10月21日現在)と、かなりお手頃。

P.TERRY’Sと同じく、ジュースはおかわり自由です。

ちなみに、ダイアンのユースケさんもYouTubeで紹介していました!笑

@ダイアン公式チャンネル

@ダイアン公式チャンネル

愉快な店員さんたちと一緒に、自然派ハンバーガーを試してはいかが?

USA
アメリカ グルメ テキサス

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow Me
Copy the Link Here!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【Interview #2】 Austin Murray 日本で知ったアメリカとの意外な共通点
  • 【アメリカ社会問題】肥満大国になったのは貧困が原因だった

THE EDITOR

Sara Sara

2001年11月9日生まれ。愛知県出身。
旅と人とビールが好き。

関連記事

  • 【Blog】Dear America, With Love #1 アイスカプチーノとブロンドヘア。
    2025年5月7日
  • 【クラフトビール 】ヘイジーIPAの新常識Outer Range Brewingで感じるコロラドの魅力
    2024年12月6日
  • 【アメリカ社会問題】肥満大国になったのは貧困が原因だった
    2024年10月28日
  • 【Interview #2】 Austin Murray 日本で知ったアメリカとの意外な共通点
    2024年10月15日
  • 【アメリカスーパー】 Walmartは低クオリティ?テキサスのオーガニックスーパーの紹介
    2024年10月13日
  • 【テキサス史】アメリカの孤高の星・テキサスの奥深い歴史
    2024年9月27日
  • 【Interview #1 オースティン留学】 「もう誰も追いかけない」アメリカで知る挑戦の意味
    2024年9月26日

Leave Comments

コメントする コメントをキャンセル

最近の投稿

  • 【Blog】Dear America, With Love #1 アイスカプチーノとブロンドヘア。
  • 【クラフトビール 】ヘイジーIPAの新常識Outer Range Brewingで感じるコロラドの魅力
  • 【曽爾高原】見頃は11月下旬まで!12月上旬のリアルレポート
  • 【日本未上陸】スペイン発『OYSHO』の高機能ジャケット
  • 【クラフトビールの楽しみ方】ダンク感ってなんだ?おすすめIPAをご紹介

最近のコメント

  1. 【Fashion】早く退勤したそうなギリシャの服屋さん Mohxa Clothing に Sara より
  2. 【Fashion】早く退勤したそうなギリシャの服屋さん Mohxa Clothing に Linkedin scraping より
  3. 【ハンガリー移民対策】美しい街並みの裏に隠された移民対策 に 【Economy】肥満大国アメリカになったのは貧困が原因だった - SENNA MAGAZINE より
  4. 【Economy】ギリシャ- 経済破綻の危機を乗り越えた国 に にゃんち より

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年6月

カテゴリー

  • AUSTRIA
  • BEER
  • GREECE
  • HUNGARY
  • ITALY
  • NARA
  • SERBIA
  • SPAIN
  • TRAVEL TIPS
  • USA

© SENNA MAGAZINE