MENU
  • PORTFOLIO
  • ABOUT ME
  • MAGAZINE
  • ILLUSTRATIONS
SENNA MAGAZINE
  • CONTACT
  • PORTFOLIO
  • MAGAZINE
  • ILLUSTRATIONS
  • ABOUT ME
SENNA MAGAZINE
  • CONTACT
  • PORTFOLIO
  • MAGAZINE
  • ILLUSTRATIONS
  • ABOUT ME
  1. HOME
  2. BEER
  3. 【クラフトビール 】ヘイジーIPAの新常識Outer Range Brewingで感じるコロラドの魅力

【クラフトビール 】ヘイジーIPAの新常識Outer Range Brewingで感じるコロラドの魅力

2024 12/06
広告
BEER USA
2024年12月6日

@Outer Range Brewing

OUTER RANGEはアメリカ・コロラド州にあるクラフトビール醸造所。

標高約2,800mのロッキー山脈で醸造されており、豊かな自然と水に恵まれた場所に位置します。

@Behans

年に数回しか醸造しておらず、希少価値の高いビールが醸造されています。今話題沸騰中のクラフトビールの世界へ、足を踏み入れてみよう。

CONTENTS

  • 1 Saturation Point 基本情報
  • 2 味わいと特徴
  • 3 OUTER RANGE Brewing について
  • 4 日本ではここで飲めます

Saturation Point 基本情報

個人的にヘイジーIPAが好きで、よくこのスタイルを選ぶのですが、今回はブルワリーのコンセプトが素敵だな、好きだなと感じたものをご紹介します!

Drawing by Sara


Name : SATURATION POINT

Brewery:Outer Range Brewing

Style:IPA

Abv: 6.7%


味わいと特徴

香り

マンゴー、オレンジ、グレープフルーツのようなフルーティーな香り。

使用ホップ:シトラ・エルドラド・テトナンガー

味わい

ヘイジーのフルーティーでジューシーな味わいが特徴。

スタイル表記はIPAですが、実際に飲んでみるとヘイジーIPAとして感じられます。アメリカの醸造所は、ヘイジーでもIPAと分類することが一般的。

見た目

透明度は低く、色はゴールデンイエロー。ヘイジーならではの濁りがあり、その見た目からくる滑らかな味わいが魅力。

OUTER RANGE Brewing について

ORBは、IPAとベルジャンを専門とするブルワリー。先述したように、一年を通じて数回しかビールを醸造をしておらず、醸造者のこだわりを追求したビールが特徴。アメリカ国内でも流通が少なく、かなり希少価値のあるクラフトビールです。2021年には、コロラド州トップのブルワリーとして選ばれました。

醸造所は標高2,800mに位置しているため、豊かな自然に囲まれた場所でビールを楽しむことができます。スキーやハイキングなどのアウトドアが好きな旅行者にはおすすめの場所。

現地ではこのカフェテリアでも飲むことができるそう。

 

場所

醸造所名:OUTER RANGE BREWING

住所:182 Lusher Ct Frisco, CO 80443

営業時間:年中無休 11:00〜22:00


@Pinterest

ORBが掲げる”Leave the Life Below” の意味とは?

Leave the Life Below:「日常を離れる」「地上から離れる」

などと意訳できます。 また、冒険や探索を意味することもあり、日常生活や都市生活を一時的に離れ、自然の中で新たな発見をするというテーマが込められているのかもしれない。

@Pinterest

コロラドの美しい自然、アウトドア、そして素晴らしいクラフトビールを味わうためにバックパックに荷物を詰めよう!The Colorado Rockies are waiting for you!!

日本ではここで飲めます


Hasta mañana

住所:岡崎市康生通南3-39西日本岡崎NTTビル1F NEKKO OKAZAKI内

営業時間:平日 14:00〜23:00、休日11:00〜23:00 (日曜日のみ〜18:00)

定休日:火曜日

Instagram: @hastamanana_booze


 

BEER USA
America Craft Beer

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow Me
Copy the Link Here!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【曽爾高原】見頃は11月下旬まで!12月上旬のリアルレポート
  • 【Blog】Dear America, With Love #1 アイスカプチーノとブロンドヘア。

THE EDITOR

Sara Sara

2001年11月9日生まれ。愛知県出身。
旅と人とビールが好き。

関連記事

  • 【Blog】Dear America, With Love #1 アイスカプチーノとブロンドヘア。
    2025年5月7日
  • 【クラフトビールの楽しみ方】ダンク感ってなんだ?おすすめIPAをご紹介
    2024年11月17日
  • 【アメリカ社会問題】肥満大国になったのは貧困が原因だった
    2024年10月28日
  • 【テキサスグルメ】 やっぱりテキサスバーガー!おすすめバーガーショップ3選
    2024年10月21日
  • 【Interview #2】 Austin Murray 日本で知ったアメリカとの意外な共通点
    2024年10月15日
  • 【アメリカスーパー】 Walmartは低クオリティ?テキサスのオーガニックスーパーの紹介
    2024年10月13日
  • 【テキサス史】アメリカの孤高の星・テキサスの奥深い歴史
    2024年9月27日
  • 【Interview #1 オースティン留学】 「もう誰も追いかけない」アメリカで知る挑戦の意味
    2024年9月26日

Leave Comments

コメントする コメントをキャンセル

最近の投稿

  • 【Blog】Dear America, With Love #1 アイスカプチーノとブロンドヘア。
  • 【クラフトビール 】ヘイジーIPAの新常識Outer Range Brewingで感じるコロラドの魅力
  • 【曽爾高原】見頃は11月下旬まで!12月上旬のリアルレポート
  • 【日本未上陸】スペイン発『OYSHO』の高機能ジャケット
  • 【クラフトビールの楽しみ方】ダンク感ってなんだ?おすすめIPAをご紹介

最近のコメント

  1. 【Fashion】早く退勤したそうなギリシャの服屋さん Mohxa Clothing に Sara より
  2. 【Fashion】早く退勤したそうなギリシャの服屋さん Mohxa Clothing に Linkedin scraping より
  3. 【ハンガリー移民対策】美しい街並みの裏に隠された移民対策 に 【Economy】肥満大国アメリカになったのは貧困が原因だった - SENNA MAGAZINE より
  4. 【Economy】ギリシャ- 経済破綻の危機を乗り越えた国 に にゃんち より

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年6月

カテゴリー

  • AUSTRIA
  • BEER
  • GREECE
  • HUNGARY
  • ITALY
  • NARA
  • SERBIA
  • SPAIN
  • TRAVEL TIPS
  • USA

© SENNA MAGAZINE