Sara– Author –

2001年11月9日生まれ。愛知県出身。
旅と人とビールが好き。
-
【Interview #2】 Austin Murray 日本で知ったアメリカとの意外な共通点
Austin Murray (23) 尊敬する叔父の背中を追いかけてきたオースティン。 しかし、いつかは故郷のアメリカを離れ、日本で暮らしてみたいという。そんな彼が見つけた、日... -
【アメリカスーパー】 Walmartは低クオリティ?テキサスのオーガニックスーパーの紹介
アメリカのスーパーといえば、Walmart(ウォルマート)や、Target (ターゲット)を思い出す方が多いかもしれません。 安くて品揃えが多いのが売りですが、そこまでクオ... -
【Travel Tips】海外旅行 事前確認リスト / ビザ/国際線乗り方
パスポートと財布さえあればオッケー! 基本的にプランを立てないのが私の旅行の仕方です。 しかーし!初めてセルビアに1人で行った時は、本当に不安でした。 英語が通... -
【テキサス史】アメリカの孤高の星・テキサスの奥深い歴史
「アメリカには文化が無い」と言われることがあります。 確かに、世界的に見れば歴史は浅く、血統的な「純アメリカ人」は少ない。 しかし、テキサスに来て気づいたこと... -
【Interview #1 オースティン留学】 「もう誰も追いかけない」アメリカで知る挑戦の意味
Ai Ito (23) 高校2年生でアメリカ/テキサス州 オースティンへ留学。パンデミックを経て、オースティンへ戻り、現地の大学へ進学する。 日本ではなく、第二の故郷 オー...
-
【アメリカ社会問題】肥満大国になったのは貧困が原因だった
「肥満大国アメリカ」 誰でも一度は聞いたことがあるこのフレーズ。 マクドナルドやKFCなど、有名なジャンクフードチェーンは全てアメリカ発祥。アメリカ人の肥満率につ... -
【Interview #1 オースティン留学】 「もう誰も追いかけない」アメリカで知る挑戦の意味
Ai Ito (23) 高校2年生でアメリカ/テキサス州 オースティンへ留学。パンデミックを経て、オースティンへ戻り、現地の大学へ進学する。 日本ではなく、第二の故郷 オー... -
【テキサス史】アメリカの孤高の星・テキサスの奥深い歴史
「アメリカには文化が無い」と言われることがあります。 確かに、世界的に見れば歴史は浅く、血統的な「純アメリカ人」は少ない。 しかし、テキサスに来て気づいたこと... -
【ベオグラードで楽しむクラフトビール】個性豊かな3つのパブとおすすめポイント
クラフトビール。終わりなき旅。 今回、ここセルビア、首都のベオグラードでもクラフトビール沢山飲んできました! 【】 カウンターに出されているこのロゴを見... -
【日本未上陸】スペイン発『OYSHO』の高機能ジャケット
スペイン発のスポーツウェアブランド「OYSHO」。 日本未上陸ながら、ヨーロッパでは女性たちの間で人気を集めています。 洗練されたシンプルなデザインが特徴で、日本で...