Sara– Author –

2001年11月9日生まれ。愛知県出身。
旅と人とビールが好き。
-
【テキサス史】アメリカの孤高の星・テキサスの奥深い歴史
「アメリカには文化が無い」と言われることがあります。 確かに、世界的に見れば歴史は浅く、血統的な「純アメリカ人」は少ない。 しかし、テキサスに来て気づいたこと... -
【Interview #1 オースティン留学】 「もう誰も追いかけない」アメリカで知る挑戦の意味
Ai Ito (23) 高校2年生でアメリカ/テキサス州 オースティンへ留学。パンデミックを経て、オースティンへ戻り、現地の大学へ進学する。 日本ではなく、第二の故郷 オー... -
【セルビア料理】オスマン帝国から受け継がれる味と独自のアレンジ
セルビアでは、オスマン帝国の影響を受けた料理が多く見られます。もともとトルコ料理だったものがセルビア人によって独自にアレンジされているのが特徴です。 ... -
【Music】 オーストリアの天才歌手 ファルコ / もう彼の訛りは誰も聞けない?
1985年『ロック・ミー・アマデウス』のリリースで一躍人気アーティストに駆け上がった、オーストリアの鬼才、ファルコ。 Profile 出生地:オーストリア/ウィーン 誕生日... -
【Travel Tips】ハンガリー/ブダペストは雷が落ちやすい街?!
「ハンガリーに行く時は、急な雷雨が多いから、レインコートは必ず持っていって」 ハンガリーへ旅行に行く時に、かなり念押しに友達に言われたので、荷物になるけれど持...
-
【アメリカ社会問題】肥満大国になったのは貧困が原因だった
「肥満大国アメリカ」 誰でも一度は聞いたことがあるこのフレーズ。 マクドナルドやKFCなど、有名なジャンクフードチェーンは全てアメリカ発祥。アメリカ人の肥満率につ... -
【Interview #1 オースティン留学】 「もう誰も追いかけない」アメリカで知る挑戦の意味
Ai Ito (23) 高校2年生でアメリカ/テキサス州 オースティンへ留学。パンデミックを経て、オースティンへ戻り、現地の大学へ進学する。 日本ではなく、第二の故郷 オー... -
【テキサス史】アメリカの孤高の星・テキサスの奥深い歴史
「アメリカには文化が無い」と言われることがあります。 確かに、世界的に見れば歴史は浅く、血統的な「純アメリカ人」は少ない。 しかし、テキサスに来て気づいたこと... -
【クラフトビール 】ヘイジーIPAの新常識Outer Range Brewingで感じるコロラドの魅力
OUTER RANGEはアメリカ・コロラド州にあるクラフトビール醸造所。 標高約2,800mのロッキー山脈で醸造されており、豊かな自然と水に恵まれた場所に位置します。 年に数回... -
【ベオグラードで楽しむクラフトビール】個性豊かな3つのパブとおすすめポイント
クラフトビール。終わりなき旅。 今回、ここセルビア、首都のベオグラードでもクラフトビール沢山飲んできました! 【】 カウンターに出されているこのロゴを見...