Sara– Author –

2001年11月9日生まれ。愛知県出身。
旅と人とビールが好き。
-
【Journal】 ローマでおじいちゃんと飲んだ話
Ciao Ciao! 今回は、イタリア・ローマで、74歳のおじいちゃんと語り合った(?)話をします。 遺跡の町を練り歩き、へとへとになってたどり着いたレストランで、ディ... -
【Food】日本で展開したら絶対人気になるギリシャ料理
日本人にはあまり馴染みのないギリシャ料理。 私、東ヨーロッパに行くといつも思うことがあります。 「日本に広まったら絶対に人気になるのに」 とにかくうまい肉料理。... -
【Journal】ギリシャで買った風邪薬が効きすぎた
このギリシャの旅、私含め2人で行ったのですが、ギリシャに着いた途端、2人とも体調悪化。くしゃみは止まらないわ、鼻水は滝のように出てくるわ、ちゃんと風邪をひい... -
【Fashion】早く退勤したそうなギリシャの服屋さん Mohxa Clothing
今回は、ギリシャのアテネにある服屋さんについて紹介します。 兄におすすめされて行ってみました。めちゃくちゃ可愛かったのでシェア。 Mohxa Clothing 真っ赤なフロア... -
【Economy】ギリシャ- 経済破綻の危機を乗り越えた国
日本人がヨーロッパに旅行する場所は、大体西ヨーロッパがメインの方が多いかも。 しかし、東ヨーロッパにも魅力がたくさん!今回は、ヨーロッパ文明が生まれた地、ギリ...
-
【アメリカ社会問題】肥満大国になったのは貧困が原因だった
「肥満大国アメリカ」 誰でも一度は聞いたことがあるこのフレーズ。 マクドナルドやKFCなど、有名なジャンクフードチェーンは全てアメリカ発祥。アメリカ人の肥満率につ... -
【Interview #1 オースティン留学】 「もう誰も追いかけない」アメリカで知る挑戦の意味
Ai Ito (23) 高校2年生でアメリカ/テキサス州 オースティンへ留学。パンデミックを経て、オースティンへ戻り、現地の大学へ進学する。 日本ではなく、第二の故郷 オー... -
【テキサス史】アメリカの孤高の星・テキサスの奥深い歴史
「アメリカには文化が無い」と言われることがあります。 確かに、世界的に見れば歴史は浅く、血統的な「純アメリカ人」は少ない。 しかし、テキサスに来て気づいたこと... -
【クラフトビール 】ヘイジーIPAの新常識Outer Range Brewingで感じるコロラドの魅力
OUTER RANGEはアメリカ・コロラド州にあるクラフトビール醸造所。 標高約2,800mのロッキー山脈で醸造されており、豊かな自然と水に恵まれた場所に位置します。 年に数回... -
【ベオグラードで楽しむクラフトビール】個性豊かな3つのパブとおすすめポイント
クラフトビール。終わりなき旅。 今回、ここセルビア、首都のベオグラードでもクラフトビール沢山飲んできました! 【】 カウンターに出されているこのロゴを見...