ハンガリーの首都、ブダペストは、ヨーロッパで最も美しい街と言われています。
美しい街並み、道端に落ちているゴミも少ない。そして、移民も少ない。
その裏では、移民対策による厳しい取り締まりが背景にあります。
ヨーロッパ難民危機
2015年に起こった、ヨーロッパ難民危機を覚えていますか?
各地で起こった紛争により、中東・アフリカから多くの難民がヨーロッパに押し寄せてきました。
この危機以降、ハンガリーはセルビアとの国境にフェンスを設置し、不法入国を厳しく取り締まり始めます。
全長175キロメートルのフェンス。
この対策により、移民の流動を大幅に減少させています。
このことについて、ポジティブな意見を持つ方が多いかもしれません。
犯罪率も減るし、より国民のアイデンティを確立できる。
少子化対策を行なっているハンガリーは、この移民対策を実施することで、国民を国外に移住させないための対策をしていると考えられます。
移民政策が起こす悲しい事実
その一方で、このような見解もあります。
流れてきた移民はどこに住めばいいのか?
この人たちは、戦争により故郷を失った人たちです。
中東やアフリカで起こっている紛争だけでなく、ウクライナ紛争、ユーゴスラヴィア紛争、ボスニア紛争など、同じ言語を話す兄弟でありながら、戦争により解体され、いがみ合い、排他的になっています。
ハンガリーを含む中央ヨーロッパ、そしてウクライナなどの東ヨーロッパには、同じ血統のスラヴ系民族がバラバラになって住んでいます。
本当は故郷に帰りたくても、居場所がない。
この地球は、皆が属する場所。
「人々を追い出すなんて、彼らは一体何者なのか?」
ボスニア出身、戦争から逃れてオーストリアに住む青年はそう話しました。
今回書かせてもらったことは、私たち日本人には馴染みのないトピックかもしれない。
問題提起というよりも、皆に事実を知ってほしい。
自分のアイデンティティはどこに属しているのか?
世界平和だなんて、綺麗事かもしれない。
「移民」という枠組みに捉えられて、ネガティブなイメージを持っているかもしれない。
しかし、一人一人と向き合って話すと、私たちと同じ人間です。
家に帰りたい。
ただそれだけ。
もっと世界が優しく、健やかになってほしい。
Leave Comments